left
right
華道家の假屋崎省吾さんが大分県竹田市のくじゅう花公園の名誉理事に就任したことを記念するイベントが2日、開かれました。
◆假屋崎省吾さん
「パンチの効いた元気な、ぽんぽんぽんと勢いのあるエネルギーの塊のような花」
楽しくおしゃべりを続けながらも花を生ける手は止まらない、華道家の假屋崎省吾さん。
ことし4月に竹田市のくじゅう花公園の名誉理事に就任したことを記念して、毎月フラワーデモンストレーションが開かれています。
2日は、華やかなピンクのダリアにリンドウやススキなどを組み合わせ、秋の風景をイメージした作品を披露しました。
また「菊の節句」ともいわれる9月9日の「重陽の節句」にちなんで、キクの花を大胆に使った作品で来園者を楽しませていました。
◆假屋崎省吾さん
「秋になると(花公園は)本当に秋の旬の花が満載。夢見心地になる。ぜひ来てください」
假屋崎さんのショーは10月と11月にも予定されています。
最新のニュース
関連記事
社会保障分野での課題を各国で共有「ASEAN・日本社会保障ハイレベル会合」別府で始まる
年末恒例 別府市営温泉の大掃除始まる 「気持ちよく年末年始を」
豊後高田市で「裸祭り」4年ぶりの通常開催 勇壮な姿に会場は熱気に包まれる
道の駅たのうらら 工事現場を小学生が見学 “ものづくりの魅力感じて”
大分県オリジナルの花「ヤマジノギク」可憐な花を長く楽しめるのが魅力の一つ
高崎山 C群現れないまま…サルの個体数調査終了 半世紀にわたる調査の歴史の中で初